かもめぐるりんきっぷ

  • 当日購入可
  • 期間限定
  • 往復

片道西九州新幹線「かもめ」、片道「ふたつ星4047」を組み合わせて利用できる往復タイプの割引きっぷです。
設定区間の西九州新幹線「かもめ」及び在来線特急列車(「ふたつ星4047」を含む)の普通車指定席にそれぞれ1回乗車ができます。

利用期間 2022年9月23日~2023年4月2日
発売期間 2022年8月23日~2023年3月31日
ご利用除外日

おねだん

発売条件

・お求めはJR九州の駅・旅行の窓口・当社が認めた主な旅行会社。(インターネットでの発売は行っておりません。)
・ご乗車前に駅の窓口等で予めお求めください。列車内での発売は行っておりません。
・指定された設定区間及び乗車経路を往復乗車する場合に発売します。
・各種割引証による割引の取扱いはしません。
・本券はご希望の列車の指定席券(往復分)と一緒に購入することを推奨します。ご希望の列車の指定席が満席で自由席をご利用された場合または「ふたつ星4047」の運行日以外等に本券のご利用を希望された場合は、ご利用できなかった区間の特急料金相当額、指定席券との差額等の払いもどしはできないことを条件に発売いたします。

きっぷの効力

【共通】
・設定区間の西九州新幹線「かもめ」及び在来線特急列車(「ふたつ星4047」を含む)の普通車指定席にそれぞれ1回乗車できます。
・指定席を利用される場合には、ご乗車前にJR九州のみどりの窓口等であらかじめ座席の指定をお受けください(列車内では座席の指定はできません。)。
・指定券を所持しないで乗車した場合は自由席に限り乗車できます。
 ※「ふたつ星4047」は全車指定席です。ご乗車の前に必ず指定券をお受けください。(立席でのご利用もできません。)
・指定席が満席の場合で、自由席に乗車した場合でも、差額の払いもどしはありません。
・特急列車の「グリーン席」「DXグリーン」「グリーン個室」に乗車する場合は、別にグリーン料金券またはグリーン個室料金券が必要です。
 グリーン料金券およびグリーン個室料金券の発売は、JR九州のみどりの窓口に限ります。
・特急「36ぷらす3」は乗車できません。
・博多-新鳥栖間の九州新幹線には乗車できません。
・「ゆき」券は「かえり」券を伴っている場合に限り有効です。
・途中の駅で下車された場合は、前途無効とし、ご利用にならなかった区間の払いもどしはございません。

【利用列車】
・西九州新幹線「かもめ」、在来線特急列車(ふたつ星4047、リレーかもめ、みどり・ハウステンボス、かささぎ)の普通車指定席に乗車できます。
・設定路線を重複してのご利用はできません。ただし、武雄温泉駅から「ふたつ星4047」の午前便に乗車をする場合は、江北(肥前山口)駅-武雄温泉駅間を往復乗車できます。

【利用条件】
・途中駅で下車した場合は、前途無効とします。ただし、以下の駅で「ふたつ星4047」と在来線特急列車を乗り継ぐ場合に限り、改札の一時出場が可能です。(乗り継ぎは同日に限ります。) 

 ▼一時出場可能駅
  江北(肥前山口)駅、武雄温泉駅

※西九州新幹線「かもめ」とリレーかもめを乗り継ぐ場合は、改札の一時出場はできません。
・「ふたつ星4047」の運行日以外でもご利用できますが、ご乗車されなかった区間の特急料金相当額の払いもどしはありません。
・「ゆき」および「かえり」券に指定されている経路以外でのご乗車はできませんが、在来線経由の設定区間において諫早~長崎間の西九州新幹線「かもめ」に乗車される場合は、運賃部分のみ有効とし、別途新幹線の特急券を購入いただくことで乗車できます。
(※諫早駅で途中下車せず、改札内で乗り継ぎをされる場合に限ります。)

変更の取扱い

・旅行開始前1回に限り、有効開始日の変更ができます。
・区間変更及び他の割引きっぷへの変更の取扱いはしません。ただし、同一の出発駅の乗車経路を変更する場合は、旅行開始前で(「ゆき」「かえり」券片ともに未使用)で券面に表示された有効期間内1回に限り変更ができます。

払いもどし

・申し出時期にかかわらず次により計算します。ただし指定券を発行している場合は、当該指定列車の出発前に限ります。
 ※発売額 - 手数料(900円)=払いもどし額
 
 その他の払いもどしについては、駅係員にお尋ねください。

インターネット予約がさらにお得に

  • JQ CARD
  • eレールポイント
  • JR九州インターネット列車予約

PAGE TOP